運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
160件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

論文等々が発表されているのと、あとAMED主催のシンポジウム、こういうところでしっかりと発表されているというふうに聞いているんですけれども再生医療全般については、平成三十一年度より研究概要等について情報公開を義務づけておりまして、加齢黄斑変性臨床研究についても厚生労働省で整備したデータベースで公開をしております。  

田村憲久

2018-04-13 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

医療全般においても同様かと思いますけれども生活保護においてもかなりの差があるという状況でございますので、私どもとしては、都道府県ごとに差があるというその実態を各県にお示しをする、また、会議等を通じて、これだけの差があるということを認識いただいて、それぞれの県での使用を促進していただくという必要があるということを常々申し上げて指導してきているところでございます。

定塚由美子

2017-05-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

あくまで医療ベースである、福祉ベースであるという基盤を失いますと妙な論議に発展するかというふうに思いますし、それから地域医療全般に申し上げて、やっぱり社会的孤立というのは非常に大きな課題になっております。だから、そういう意味で、精神疾患あるいは精神障害者においても同様のことが言えるんじゃないかなというふうに私も思っておりますが、今副大臣の御説明で具体的に御紹介ありました。

小川克巳

2016-10-28 第192回国会 参議院 本会議 第7号

また、こうした医療全般に関する不安について、外国人方たちが相談する窓口は十分にあるのでしょうか。多様な言語や生活習慣にも対応できるのかも含め、答弁をお願いします。  政府施策を進めれば、今後、我が国で働く外国人は増えていくはずです。働き方改革実現会議の結果いかんを問わず、政府日本版グリーンカードを創設したいと聞きます。高度人材の呼び込みは積極的に推進され、技能実習制度は拡充されます。

真山勇一

2016-05-25 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

臨床研究について、憲法で保障された学問の自由ということとの関係もございまして、まずは倫理指針を国が定めて、その遵守を研究者等に求めるという対応で参ったわけでありますけれども、今御指摘のような、ディオバンのような一連の不適正な事案が後を絶たないということで、我が国臨床研究信頼、そしてまた、今お話があったように、医療全般に対する信頼も失われるということを踏まえて、平成二十六年十二月に取りまとめが行われました

塩崎恭久

2016-05-25 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

備えるということをやるべきではないかというふうに私も考えて、早くこれは法案として出そうじゃないかということを督促してまいりましたが、与党との話し合いとか学会との話し合いとか、いろいろな整理もございましたけれども、いずれにしても、ルールベースの国として、こういったものを欧米と同じように法律で規制をするということで、臨床研究をさらに進めることによって、日本医療の質の改善、そしてまた、言ってみれば、医療全般

塩崎恭久

2014-06-03 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

そういう場合には、こういう基金を使ってそういう基盤をつくるということもありましょうし、在宅医療全般に必要な例えば人材の養成のための、そういうような施策を打つということも基金では可能かと考えております。ただ、具体的な診療行為については、それぞれ診療報酬が付いておりますので、その部分について直接基金を使うことは避けていただきたいというふうに考えております。

原徳壽

2014-05-27 第186回国会 参議院 法務委員会 第18号

一方で、先ほど申し上げたとおり、この生殖補助医療全般につきまして、現在、その後も有識者など様々な関係者の間で様々な議論が展開されてございます。こうした中で、御案内のように、現在、自民党を中心に、このAIDも含めました生殖補助医療に関する法制化に向けた検討が進められていると承知をいたしております。  

鈴木俊彦

2013-05-28 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

今、尊厳死法案についていろいろ議論が活発にされている部分がありますが、私は、いたずらに終末期だけではなくて、これは医療全般に通じる、特に今回の精神保健福祉法等自己決定支援とそこに多職種が加わったチーム医療でやるということがどの分野、どの場面でも必要だ、最も必要な部分だろうというふうに思っておりますので、是非ともそこを反映、まあ八月にまとめられるということで、それをまた見させていただきますけれども

足立信也

2013-04-12 第183回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、僻地医療全般につきましては、平成二十五年度予算案におきましても、こういう僻地医療を担う医療機関に対する運営費や施設の整備の助成、それから、無医地区等に対する巡回診療に対する助成、また、僻地医療を県全体で考えていく僻地医療支援機構運営費助成などを予算案に計上しているところでございます。  引き続き、被災地を含めた人口減少地域医療を維持していけるように努めていきたいと考えております。

原徳壽

2012-03-28 第180回国会 参議院 厚生労働委員会 第5号

今日、医療全般ということで、幅広く大臣以下皆さんに出席していただきました。ありがとうございます。  まず最初に、医療イノベーションについてお伺いしたいわけですけれども、私もずっと医療界で四十年間仕事をしてきて、やっぱり今の医療制度はこのままではいけないなということをずっと思っていました。やっぱり、そういう意味でこの医療イノベーションをするということは非常に私も共感するところがあります。

赤石清美

2011-04-13 第177回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

例えば、岩手県は全九十四病院中四病院、宮城県は全百四十七病院中九十八病院、福島県は百四十病院中三十五病院で何らかの被害を受けているという情報も入手しておりますので、当然、医療全般にわたっては厚生労働省責任を持つ立場でありますので、しっかりサポートしていきたいと思っておりますし、現在もそうしておりますが、この御指摘のありました被災者生活支援対策本部においてもその情報が共有されるように、職員に対してしっかりと

大塚耕平

2009-11-09 第173回国会 参議院 予算委員会 第3号

医師の数も人口千人当たり二・一人ということで先進国の中でも非常に少ない方であると、こういうこともございますので、医療全般制度の問題もございます。そして、先ほど産業政策という問題も、今介護ロボットの開発、あるいは検査機器内外価格差の問題、薬価の問題などなどございますけれども、いずれにしましても、やはり先進国並み医療の水準ということについては私どもとしては目指していきたいと考えております。

長妻昭